#205 6-1-6 Minamiaoyama Minatoku TOKYO
info@nichigetu-do.com
TEL&FAX:03-3400-0327
sitemap mail

detail

14/08/23 新着品の更新は8/25(月)とさせていただきます→で、8/25(月) 更新しました。


Warning: getimagesize(http://nichigetu-do.deci.jp/img/info_thumb/1408724672427.jpg) [function.getimagesize]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/users/2/deci.jp-nichigetu-do/web/navi/info/detail.php on line 146

■猛暑と豪雨が荒れ狂った今年のお盆。みなさまご無事でお過ごしでしょうか。
遅ればせながら、残暑お見舞い申し上げます。
夏季休業期間も秒速の早さで飛び去り、21日より店の営業、通信販売とも再開いたしました。
当然ながら、この新着案内についても本日更新の予定でおりましたが、ここ数日の暑さにへこたれて店主はヨレヨレ、今晩中の更新は断念いたしました。マリア画房創業当時の図案集、葉巻用の包装紙など、新着品のご紹介は8月25日(月)とさせていただきます
誠にもって情けない次第ですが、いま少しお時間をいただけますようお願いいたします。
新着品はこの他、なかなかよく出来た趣味系の改装本15冊芸術系書籍10冊幻影城発行の雑誌『絶体絶命』全6冊揃い、それとほぼ同じ時代の雑誌『面白半分』40冊、安部公房の名前も見える雑誌『小劇場』創刊号~3号など、明日より店頭入荷の後、順次棚入れの予定です。
まだまだ30度を超える暑い日が続くようですが、みなさまくれぐれもご自愛下さい。
そして、ご来店のほど何卒よろしくお願いいたします。
来週は火・木・土曜日の各日12時より20時で営業いたします。
あ。9月には、パリで見つけてきたステッキ14本の販売を予定。とくに紳士のみなさま、お楽しみに!?
おっと。画像について、今日のところはすでに棚に入れた品物から。鳥居昌三による自作本、全て池田満寿夫がらみで、図録(薄冊)を池田から送られてきた封筒ごと収めた箱や雑誌の切り抜きを製本したものなど。鳥居らしくいずれも瀟洒なたたずまいです。


Warning: getimagesize(http://nichigetu-do.deci.jp/img/info_thumb/1408961977259.jpg) [function.getimagesize]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/users/2/deci.jp-nichigetu-do/web/navi/info/detail.php on line 166


というわけで、いつもより2日遅れの新着品のご紹介です。
昭和2(1927)年、京都の版元「ま里や画房」が発行した木版刷りの図案集『四君子百種 巻一』。主にキモノ向けと思われる多色刷り木版図版7図を和本仕立てにしたもの。タイトルの「四君子」というのは中国や日本で昔から好まれた画題であり、古典的文様のひとつとされるモチーフで、気品が高く趣きの深い4種の植物、すなわち、春の「蘭」、夏の「竹」、秋の「菊」、冬の「梅」のこと。「四君子文様」と云った場合、この4種の植物全てが描かれたものを指すようです。
『巻一』とされている限りは続刊が発行されていたはずですが、さて実際にはどうだったのかと調べてみると、国立国会図書館はじめ公的機関には収蔵されている様子がなく、唯一、京都の古書店さんのサイトにすでに売り切れながら『四君子百種 巻四』が出てきました。
巻五以降の発行は依然不明ですが、しかし4巻まで出るほど支持されていたはずのこの図案集、小店では扱うのも市場で見かけたのも今回が初めてで、現存数はそう多くないのではないかと思います(木版刷り図案集にも比較的よく目にするものと、そうでないものが存在します)。


Warning: getimagesize(http://nichigetu-do.deci.jp/img/info_thumb/1407523387562.jpg) [function.getimagesize]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/users/2/deci.jp-nichigetu-do/web/navi/info/detail.php on line 186

版元の「ま里や画房」は、大正14(1925)年に京都で創業した「マリア書房」のこと。マリア書房は日本の前衛芸術家のグループ・マヴォの同人による染織図案集を発行するなど、知る人ぞ知る版元。同じ京都の木版刷り図案集の版元として、明治初期からよく知られた京都の芸艸堂と比べると、当時の新しい感覚を取り入れようとしたところに違いがあるように思います。この『四君子百種』にも、端整な古典的図案と並んで、いまに通じるような新しい感覚の意匠が収められています。尚、マリア画房は株式会社マリア書房と名称を変えて、いまも京都でご盛業です。

■こちらは久々の入荷となりました。古い葉巻のパッケージ用商標で、本来、木箱に糊貼りして使う印刷物の未使用デッドストック、16種16枚。いずれもB5より一回り~二回りほど小さなサイズですが、石版刷りを基本としてカラフルに印刷した上に、贅沢に金色を使ったり細かな図案までエンボス加工を施したりと、高額嗜好品に相応しく、大変手の込んだ印刷物となっています。最近は、葉巻きの商標にも復刻盤がつくられたりしているようですが、こちらは間違いなく古モノ、少なくとも半世紀ほどは経ている見られます。
葉巻きは一般的な紙巻きタバコに比べると愛好家の絶対数が圧倒的に少ないせいか、はたまた限られた空間で嗜む愛好家のマナーの良さに支えられてか、嫌煙対象としてはいまのところそれほど言挙げされないように見える葉巻きですが、それも時間の問題。タバコにまつわる紙モノはいずれ絶滅危惧種となるものと見ています。蒐めるのならいまのうち???

inquiry 新着品案内 / new arrival に関するお問い合わせ

お名前 *
e-mail address *
お電話番号 *
お問い合わせ 件名
お問い合わせ 内容 *
  * は必須項目です)

recent