#205 6-1-6 Minamiaoyama Minatoku TOKYO
info@nichigetu-do.com
TEL&FAX:03-3400-0327
sitemap mail

detail

11/11/05 かゆみは続く週七日、店も続く週三日


Warning: getimagesize(http://nichigetu-do.deci.jp/img/info_thumb/1320426173102.jpg) [function.getimagesize]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/users/2/deci.jp-nichigetu-do/web/navi/info/detail.php on line 146

■先週の更新で触れた通り、今週は新着品ご紹介はお休みさせていただいて、来週の店の営業のご案内を、といったところでいつもと同じく火曜・木曜・土曜日の各日12時から20時でやってます。締切が今月22日に控えている目録原稿をからだのあちこちぽりぽり掻きながら書いているはずの日月堂なので、店主のちょっかいから逃れて店内をゆっくりご覧いただける大層珍しいこの機会に、ご来店をよろしくお願いいたします。
すでに発症から五週目に入った じんましん。今週得られた血液検査で示された結果といえばスギとヒノキに対する反応だけで じんましん につながるようなアレルゲンは検出されず、とはいっても かゆさ のために眠れない夜が続いているうちに今度は腕や足が熱をもって腫れてくるし、さすがにこのままだとまずいんじゃないかと思い、寝不足から市場に行く気力も尽き果てた金曜日、3軒目に辿りついた病院でようやくはっきりと告げられた病名が「慢性蕁麻疹」、そして部分的に表れている「血管神経性浮腫」というものでありました。でその原因は、と尋ねてみれば「一に疲労二にストレス」という先生のお見立てで、現下の景況のなかてんで売れない古本屋をやっている個人事業主にとってはダニにホコリに大豆に卵などのアレルゲン除去よりよっぽど厄介な原因ときては、まだまだずぅーっと長引くことになりそうです。やれやれ。
■このままだではどうにも不景気でいけません。なので画像を1点だけ。絵半切り(?)の『春夏秋冬』と一人雑誌『あのな』は以前新着品でご紹介済みですが、もう一点は、即売会用の荷物を整理していたら出て来た『莫迦経』なる代物。鵜飼昌平著、大正13年・フタバ藝術社発行の驚くべきことに重版で、東京市牛込区・莫迦宗阿羅漢山宗寮というところのお経(のパロディ)というわけです。「春夏秋冬」「莫迦経」「あのな」と妙に落ち着きよく据わったところで、はい。今週の打ち止めとさせていただきます。

inquiry 新着品案内 / new arrival に関するお問い合わせ

お名前 *
e-mail address *
お電話番号 *
お問い合わせ 件名
お問い合わせ 内容 *
  * は必須項目です)

recent