#205 6-1-6 Minamiaoyama Minatoku TOKYO
info@nichigetu-do.com
TEL&FAX:03-3400-0327
sitemap mail

detail

16/07/23 本日更新の要諦は HPと8月のこと。新着品は「和」の2点です。

 ■先ずはお知らせです。当HPについて、アクセスしようとすると「どっか行っちゃったよ」といった感じの英文が出て表示されなかったり、トップページが開くまで時間がかかるなど、ここのところ大変不安定な状態が続いています。専門の方の調査により、外部からの侵入の痕跡などなく、すぐに閉鎖しなければならないようなリスクは考えられないものの、トップページに何らかの原因箇所あるのではないか - データベースから情報を読み込む段階で負荷が大きくなっているなど - という指摘を受けました。
現在、HPのリニューアルに向け、具体的な打合せに入っておりますが、移行までにはまだまだ時間がかかります。今後しばらくは状況を注視しつつ、その原因等に合わせて適切な対応をとっていく所存です。尚、HPの閲覧が難しい場合など、是非、Facebookの「古書 日月堂」のページをご覧下さい。必要な情報については随時更新いたします。また、メールをいただければこちらからご返信申し上げます。
ご不便をおかけいたしまして誠に恐縮に存じますが、引き続きお付き合いのほど、何卒よろしくお願いいたします。

大切なお知らせがもうひとつ。来週は、火・木・土曜日の各日12時より20時で営業いたしますが、8月は1日より31日まで1ヶ月間、店の営業をお休み させていただきます。と云っても店主骨休めどころかバックヤードの整理と在庫の見直し、商品の入れ替え等で、普段以上に店に居ることになりそうです。
1996年の開業以来20年、ここらで一度垢を落とし、在庫を見極め、今後の進むべき方向について改めて考えてみようと思います。9月の営業再開時には、 しばらく動いていなかったものなど一掃したいと思っていますので、買い忘れていたもの、後回しになっていたものなどはお早目に。開業20年にして初の長期 店舗休業。これまたご不便をおかけいたしますが、ご海容を賜りますようお願い申し上げます。
おっともひとつ。当HPは、長期休暇突入直前の来週も更新を予定いたしております。

河原崎晃洞。大正から昭和初期に発行された木版刷図案集の著者としてお馴染みの名前ですが、日本画家としても活躍したという経歴がむしろ仇となったの か、どうも説明的で、具象に傾きがちの意匠の甘さが気になるのが常なのですが、この『四季応用 図案百選』では他の多くの晃洞作品と異なる大胆な省略と洗練された構図、コントラストが鮮やかな色使いに目を見張ることになりました。晃洞の図案集の版元として、こちらもお馴染みの内田美術書肆から、昭和7~8(1932~1933)年にかけて発行された3冊組が入荷いたしました。

 3冊の内容と内訳は『春』『夏』『秋冬』の3冊でそれぞれの季節に相応しい花や吉祥をモチーフとした25図ずつ、全75図を所収したもの。「百選」と云う 100との齟齬が少々気になりますが、実は当書にはもうひとつ、春夏秋冬各1冊・全4冊の別ヴァージョンがあり、そちらの現物にあたってみる必要はありま すが、4冊の方は各25図の計100図を収めている可能性大。と、なると、いま現在自分の手元にない25図というのがどんなものか? 何だかとても損している気がしてきていけません。
それはさておき。図版にとった図案は、右端から時計回りで、黒と僅かな金色使いが現代的な「さざんか」、背景色が利いている「あやめ」、蛍の光を控えめな 銀円で表わした「すすき」、抽象絵画を思わせる「うめ」、個人的に小店店主が唸ったと云う「雪輪に南天」。かなり渋めのラインナップとなりましたが、華や かな図版も多数。詳細は店頭でご確認いただければ幸いです。

続く新着品は縞帳2冊。表紙の劣化で判読が難しいものの、佇まいからして明治と云うより江戸の、『志満手本』(と読めます)。画像上段は外形 27×16cm・30丁(60P)、下段は外形21×16cm・22丁(44P)と少々サイズは違いますが、貼り込まれた布の数といったら、それぞれ …… と云ってカウントしたいのはやまやまですが、深夜3時の作業としては厳しいものがありあっさりパス。ですが、画像でご覧の通り、ほどよい余白を残してきれ いに貼られたページとタ縦横無尽に貼り込みが櫛比するページとが混在し、数え出すととんでもない点数であることだけは請け合います。
表紙と三方、表紙・裏表紙から数葉の経年劣化は免れませんが(それがまた、時代をへた風格のようになっているわけですが)、中央に近づくにつれ、まるで蒐集されたのが昨日のことのように状態の良いページが現れて驚きました。
表紙の手跡から見て、収集・収蔵は同一の人物または工房のものと思われ、150年以上をともにしてきた2冊、ここでバラはてしまうのは忍びなく、2冊での販売を考えています。

■今週はこの他、欧州に航行した『軍艦八雲練習記念写真帳』他軍隊関係写真アルバム3冊、『タタカフ ヘイタイ』等戦中の絵本4冊、海外の花の図案集を完全にパクった日本のデザイン図案プレート、戦前戦中の『写真時代』8冊、杉浦非水が表紙絵を手掛けた 『三越タイムス』9冊日本郵船『Travel Bulletin』他冊子類11冊建築写真類聚等戦前建築写真集関係2本口…等々、土曜日には店に届きます。このうち何点かは、来週以降のこのページで ご紹介いたします。

今週のななめ読みから。我ながらこんなことも知らなかったかというお話しと、なるほどねと云うお話しと。
http://www.k2.dion.ne.jp/~kenpouhg/topics/inouehisashi_kouen.html
https://gamayauber1001.wordpress.com/2014/02/12/japan-2/
あとひとつ。ザイ●クとかコ●フクとか、下のツ●ルカイとかと関係の深い人を首都の首長にするのはものすごくまずいと思う次第です。
http://www.tsukurukai.com/News/index.html#280719news

 

inquiry 新着品案内 / new arrival に関するお問い合わせ

お名前 *
e-mail address *
お電話番号 *
お問い合わせ 件名
お問い合わせ 内容 *
  * は必須項目です)

recent